🦅
eagis
日本語
日本語
  • information
    • 👯パートナー募集
  • docs
    • 🦅eagisとは
    • 🤔eagisの使い方
      • ポップアップについて
      • 報告フォーム
      • 対応マーケットプレイス
      • 対応チェーン
      • 動作確認済ブラウザ
    • 🦉プライバシーポリシー
    • 🤝利用規約
    • 🥺ヘルプセンター
    • ✨アップデート情報
    • 🐇お問い合わせ
GitBook提供
このページ内
  • URLからインストール
  • Chromeウェブストアからインストール
  1. docs

eagisの使い方

前へeagisとは次へポップアップについて

最終更新 2 年前

eagisは拡張機能としてChromeやBrave、Microsoft Edgeに追加することで利用可能です。詳しい対応ブラウザ等はこちらをご覧ください。

ダウンロードの手順は以下の2通りです。

ユーザーによってはインストールのときに「この拡張機能は、セーフブラウジング機能で信頼されていません。」と表示されることがあります。 新しいデベロッパーの場合、信頼できると判断されるまでに通常数か月を要します。eagisはデベロッパープログラムポリシーに準拠して開発をしておりますのでこの警告は無視していただいて問題ないです。 参考リンク:

URLからインストール

下記URLからインストール可能です。開いたあとは下の手順の4を参考にしてください。

Chromeウェブストアからインストール

  1. まずChromeウェブストアを開きます。

  2. 次に左上の検索ボックスに「eagis」と入力し検索します。

  3. 出てきたeagisをクリックします。

  4. 拡張機能のページで「Chromeに追加」をクリックします。

  5. アクセス権限を確認し、「拡張機能を追加」をクリックします。

以上でeagisのインストールは完了です。右上の拡張機能ボタンからeagisをピン留めしておくとすぐにクリックでき便利になります。

配信開始はGoogleの審査が完了した後5月を予定しています。また事前登録をしていただいた方には、リリースと同時にメールにてお知らせを行います。

拡張機能ストアでのダウンロード方法やその他の説明についてはリリース後に追加します。

🤔
動作確認済ブラウザ
https://support.google.com/chrome_webstore/answer/2664769?visit_id=637900206036412193-1327417481&rd=2#10745467
https://chrome.google.com/webstore/detail/eagis/ichdnpogfildckjjhdgkanoonbapoaml?hl=ja
https://chrome.google.com/webstore/category/extensions?hl=ja